
コラーゲンは美容はもちろん人間の身体に大切な成分でもあります。
いつまでも若々しく美しく、健康でありたいという女性の願いから開発された
ピンク色のかわいい「桃色コラーゲン」。
味・においが無いので、食事などに混ぜて、ご自身の生活スタイルに合わせて摂取できます。
日々の生活にコラーゲンをプラスして、いつまでも美しく健康な毎日を送るためにお役立てください。

若々しさを保つために必要なコラーゲンですが、実はコラーゲンのチカラは美容効果だけではありません。健康維持にも大切な成分で、不足すると体にさまざまな影響を及ぼしてしまいます。


1.美容
ハリを保つにはコラーゲンは不可欠。体中のコラーゲンの約40%は皮膚に存在しています。コラーゲンはお肌のみずみずしさを保つヒアルロン酸と一緒にハリがあるやわらかい肌をもたらしてくれます。
2.健康
約20%がコラーゲンで出来ている骨。カルシウムやリンのつなぎとして大切な役割を果たしています。
みずみずしさや弾力を支えるコラーゲンはふしぶしの健康にも役立つ成分です。




桃色コラーゲンは、国産豚皮由来コラーゲンペプチド「一番搾りコラーゲン」を使用しています。一番搾りコラーゲンは、不純物が少なく臭いが極めて少ないです。食品として摂取した場合、アミノ酸に分解されやすいので吸収性が高いのが特徴です。



セラミドは皮膚の一番上の層である表皮の角質層に存在しています。また、細胞と細胞の間を埋める細胞間脂質のひとつです。セラミドが不足すると肌の水分が不足し、乾燥して潤いのないカサカサ肌になってしまいます。桃色コラーゲンは、高品質、高精製の植物性セラミドをプラスしています。

ヒアルロン酸は1gに6リットルもの保水力を持ち、肌にやわらかさを保つ役割があります。しかし年齢を重ねるごとに減少していくため、こまめに摂取することが必要です。








しっかり毎日のケアをしていても、年齢を重ねると増える悩み。
いつまでも美しく…
やわらかくなめらかな赤ちゃんのようなぷるぷる…
そんな美への願望を持つ女性のために開発されたかわいいピンク色の「桃色コラーゲン」。
一番搾りコラーゲン・セラミド・ヒアルロン酸・プロリン・リンゴンベリー(コケモモ)などのこだわり抜いた素材を集め、女性の望みをかなえる成分をぎゅっと凝縮、飲みやすい無味・無臭の粉末に仕上げました。
<毎日飲むものだから…>
素材への徹底的なこだわり、意識を高く持ち品質チェックや厳しい検査をクリアした“安心・安全”な商品だけをお届けしています。

- Q:
- 飲み方は?
- A:
- 付属のスプーンをご利用いただき、1日すりきり2杯を目安に、お好きなお飲み物に混ぜてお飲みください。味もにおいもありません。
- Q:
- いつ飲めばいいですか?
- A:
- いつお飲みいただいても構いません。ご自身の生活リズムに合わせてお飲みください。
- Q:
- 1日スプーン2杯以上摂っても大丈夫?
- A:
- 大丈夫です。5~6杯でしたら、摂り過ぎにもなりません。体調に合わせて調整してください。
- Q:
- アレルギーがあるけど飲んでも大丈夫?
- A:
- コラーゲンペプチドにゼラチンが含まれるため、ご心配な場合はかかりつけの医師にご相談の上、ご利用ください。
- Q:
- 薬や他のサプリと一緒に飲んでも大丈夫?
- A:
- サプリメントは食品ですので、基本的にはお薬やサプリメントと併用されても問題ございません。ご心配な場合はかかりつけの医師にご相談の上、ご利用ください。
- Q:
- かたまりが出来るけど、これは何?
- A:
- ヒアルロン酸の粉末が少し固まる事がありますが、品質に問題はございません。
- Q:
- どのように保管すればいいですか?
- A:
- 直射日光・高温多湿を避け、常温保存をお願いします。冷蔵庫に入れる必要はございません。その他、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。
その他、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。

1日に付属のスプーン2杯(2.4g)を目安に、お飲み物やお食事に混ぜてお召し上がりください。
- 本品の摂取により、体質に合わない等、不都合が生じた場合は摂取をお控えください。
- 食物アレルギーのある方は、原材料をご確認の上、ご使用ください。
- 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
【原材料名】
国産豚皮由来コラーゲンペプチド、リンゴンベリーエキス粉末、とうもろこし抽出物/L-プロリン、鶏冠抽出物
【2.4gあたりの栄養成分】
エネルギー | 9.12kcal |
たんぱく質 | 2.22g |
脂質 | 0.002g |
炭水化物 | 0.06g |
食塩相当量 | 0.01g |





